
「文字って消せるの?」

ということで、
今回はGoogleマップ上に表示されている建物名を非表示にする方法や注意点を解説します。
※この記事は2023年5現在の情報です。内容に相違があった場合はコメントを頂けると幸いです。

マップ上は施設名だらけ
さすが、東京。。
東京駅周辺は施設だらけですね。
私はグーグルマップを会社の資料作成に使わせていただくことがあるのですが、余計な文字があると見づらくて使えません。
みなさまも、地図上の文字を消したい場面があるのではないでしょうか?
実はこの文字、設定で簡単に消すことができます。


地図上の文字(ラベル)を非表示にする方法

今回はPCとiPhoneそれぞれの操作方法を説明します。
- PCブラウザの場合
- iPhoneアプリの場合
PCブラウザの場合
航空写真の場合
❶左下にある「レイヤ」→「詳細」を選択

❷地図の種類で「航空写真」を選択

❸「ラベル」のチェックを外すとラベルが無くなりました!

デフォルト地図の場合(※2022年10月現在、この方法は使用できなくなりました)
❶左下にある「詳細」を選択

❷ラベルのチェックを外す
ラベルのチェックマークはグレーアウトされていますが、実はチェックが外すことができるんです!

❸ラベルが無くなりました!

iPhoneアプリの場合
残念ながら、スマホ版のGoogleマップアプリはラベル非表示ができません。
どうしてもスマホ画面でラベル非表示にしたいなら、Google Earthを使用しましょう。
GoogleEarthアプリなら非表示にできます。
iPhoneのGoogleEarthアプリの場合
❶左上の「3本線」をクリック

❷「地図のスタイル」をクリック

❸「情報表示なし」を選択

❹ラベルが消えました!

まとめ
Google マップ上の文字(ラベル)を消したい時のポイント!
- PCブラウザ版(普通の地図)→
文字消せる(現在は消せなくなっている) - PCブラウザ版(航空地図)→文字消せる
- スマホアプリ版(普通の地図)→文字消せない
- スマホアプリ版(航空地図)→文字消せない
- スマホ版で文字を消したい場合、「GoogleEarthアプリ」なら可能
\ Googleを使いこなすオススメ本 /
Googleに関する書籍は、Kindle Unlimitedなら読み放題です。通常月額980円(税込)ですが、今なら無料で読めるので大変オススメです。(私も利用しています)
Kindle Unlimitedサービス内容や魅力についてはこちらの記事が参考になります。
>>>2023最新|Kindle Unlimitedの料金や魅力、評判を徹底解説