ご挨拶と自己紹介

「RyoBlog」を見ていただきありがとうございます!
管理者の「RYO」です!
妻と2人娘の4人暮らしのサラリーマンです。
誰も興味ないと思いますが、怪しい者ではないということを伝えたく、簡単に自己紹介しておきます。
いや、なんか逆に怪しさを増長させている気がするが(笑)
- 1988年生まれ
- 福岡県出身の転勤族
- 好奇心旺盛
(PC/カメラ/読書/キャンプ/旅行等) - 学習意欲旺盛
RYOの性格
人間性を知ってもらえたらなぁと思い、性格診断をしてみたらぴったり当てはまっていたのでアップします。
▼mgram精密性格診断 無料で出来るし、面白いのでお試しあれ!

ブログを書くきっかけ
・パソコンが好き
・コツコツと1つの作品を作っていく過程が好き
この2点を生かした趣味がないものか?と考えていたところブログ運営に行き着きました。
当ブログのテーマ
「文系に捧ぐIT知識」
文系でも分かるIT入門スキルを中心に幅広い情報をアウトプットする雑記ブログです。
来歴

大学時代
「なんとなく楽しそう」という軽い気持ちで、未経験でハンドボール部に入部。
練習がとてもキツかったが、気付いたら握力が15kgアップしていて、心身ともに鍛えらえれた。
思い出深いのは、コンビニバイトでレジ打ち中に強盗に襲われたこと。
包丁を突きつけられ、テレビでよく見るあの感じになった。
今でも思うのは「カラーボール投げるタイミング無くね!?」だ。
社会人デビュー
大学卒業後、国内大手の物流会社に勤務。
失敗ばかりの日々で叱られながら、社会人としての基礎を叩き込まれた。
大きくメンタルを鍛えられながら3年間が過ぎたある時、
「俺の人生このままでいいのか?」
「もっと別の世界を見たい」
と考え、自主退職。
1年くらいはゆるーく転職活動しながら遊び呆ける日々。
人生の転機
なんだかんだで転職成功。
それが現在務めている、自動車メーカーの物流子会社。
ここからは人生急展開だった。
入籍、結婚式、出産。
落ち着く間も無く、福岡→栃木へ異動命令。
異動後の部署は、会社全体の「新規プロジェクト企画立案〜実行」を行う部署。
これまで経験したことの無い業務内容で最初はとても苦労した。しかも出張が多く、インドにも行った。
この異動をきっかけに自己啓発に邁進した。
今も日々勉強中。
気がつくと約1年半で7つ資格を取得していた。

- MOS Excel2016エキスパート
- MOS Access2016
- MOS PowerPoint2016
- VBAベーシック
- VBAエキスパート
- VecotrWorks操作技能ベーシック
- ITパスポート
パソコンの魅力に取り付かれ、
気がつくと今こうしてブログ運営までやっています。
こうして日々得てきた知見が、ブログを通して誰かの役に立てればうれしい限りです。