GoogleMap

【2023最新版】グーグルマップのストリートビューが見れない原因と対処法

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

悩んでる人
Googleマップのストリートビューが見れないんだけど・・・なんで?
たまに見かける現象ですね。スマホ版、PC版どちらも対処法を解説します。
教える人




こんなお悩みを解決するため、当記事では次のことを解説します。




▼この記事を書いたひと
筆者のRYO。アプリ操作に関する情報収集を日々行なっている。PCやスマホ周りの便利技や困りごと解決が得意。

この記事の筆者紹介
月6桁のブログ収入があり、プログラミングが得意。IT系資格を多数保有しており、アプリ操作の知識も豊富。




Googleストリートビューとは

ストリートビューについて、簡単に触れておきます。

「ストリートビュー」とは、世界中の道路沿いの風景を、実際にその場所を訪れた感覚(視点)で閲覧できるサービスです。2007年開始以降、様々なシーンで多くの人たちが活用しています。

最近では、屋外だけでなく、施設内も閲覧できるようになり、ますます便利になりました。


▼例:東京ドーム内


ちなみにストリートビューの映像は、「ストリートビューカー」と呼ばれる車で撮影され、自動車が入れない場所では、人が撮影機材を背負って歩きながら撮影しています。

私も最近、自宅の前をストリートカービューが走っているのを見かけました。(そんな経験なかなか無い。)




ストリートビューの基本操作

では、ストリートビューの使い方を、PCブラウザ版とiPhoneアプリ版に分けて解説します。




PCブラウザ版


Googleマップへアクセスし、左上の検索バーに目的の場所や施設を入力。

例:「東京ドーム」

ストリートビューの基本操作の画面解説


②右下にある人間アイコンをストリートビューで見たい場所までドラッグ。

ストリートビューの基本操作の画面解説


③東京ドームの中まで見ることができました。

ストリートビューの基本操作の画面解説




スマホアプリ版


iPhoneアプリでストリートビューを見るには2つの方法があります。

▼方法1

①検索バーで目的地を入力
②左下のウィンドウをタップ
③ストリートビューが表示

スマホ版ストリートビューの基本操作の画面解説



▼方法2

①検索バーで目的地を入力
②右上のメニューをタップすると、下に地図の詳細が表示。
 その中で、ストリートビュー(青い線)を選択。
③ストリートビューが表示

スマホ版ストリートビューの基本操作の画面解説



ストリートビューが見れない原因と対処法

ここでは、ストリートビューが見れない場合の原因と対処法を解説します。

まずやることは2つ

  • アプリを一旦終了する。
  • デバイスを再起動する。

①で直らないなら、②を行なってください。大抵の場合が、どちらかで直ります。


それでも直らない場合

▼考えられる原因は4つ

  • デバイスのOSが古い
  • 使用しているブラウザが合っていない
  • アプリのバージョンが古い
  • ブラウザのcookieやキャッシュが溜まっている

これらを1つずつ確認してみましょう。


原因① デバイスのOSが古い

使用しているデバイスのOSが古い場合、不具合が起きることがあります。使っているデバイスのOSを最新バージョンにアップデートすることで不具合が解消されることがあります。


OSバージョン確認方法は以下の通り。


▼Windowsの場合

①「Windowsキー」+「Rキー」を押してダイアログボックスを表示。「winver」と入力。
②バージョンが表示される。

Windowsのバージョン確認方法

Microsoft公式HPで最新バージョンを確認>



▼Macの場合

①画面左上の「Appleメニュー」→「このMacについて」をクリック。
②バージョンが表示される。

Macのバージョン確認方法

Apple公式HPで最新バージョンを確認>



▼iPhoneの場合

設定 > 一般 > 情報 > iOSバージョンを確認

アイフォンのバージョン確認方法

Apple公式HPで最新バージョンを確認>


原因② 使用しているブラウザが合っていない

Googleマップはアプリだけでなく、ブラウザでも閲覧できますよね。

もしブラウザを使うときは「GoogleChrome」の使用をオススメします。

言うまでもなく、GoogleストリートビューはGoogleのサービスなので、閲覧するブラウザは「GoogleChrome」と相性が良いからです。実際にブラウザを変えてみることで、不具合が解消された事例もあります。



原因③ アプリのバージョンが古い

もしGoogle マップアプリを使っているなら、アプリのバージョンを確認しましょう。あまりにも古いバージョンを使用していると不具合が起きてしまうことがあります。

アプリは定期的にアップデートすることをオススメします。




原因④ ブラウザのcookieやキャッシュが溜まっている

ブラウザのcookieやキャッシュは定期的に削除しましょう。


▼Cookie(クッキー)とは

WEBサイトを閲覧したときに、訪問者が訪れたサイトや入力したデータ、利用環境などの情報が記録されたファイル(仕組み)のこと。情報を記録することで、ユーザーは2度目にサイトを訪れた際に再入力なしでログインできるといったメリットがある。

▼キャッシュとは

閲覧したWebページの情報を一時的に保存する機能。キャッシュデータを保存しておくと、2回目に同じWebページに訪問したときに表示するスピードが上がりより閲覧しやすくなる。



<cookieとキャッシュの削除手順>

▼PC版 GoogleChromeの場合

  1. パソコンで Chrome Chrome を開きます。
  2. 右上のその他アイコン その他 次に 設定 設定 をクリックします。
  3. [プライバシーとセキュリティ次に [Cookie と他のサイトデータ] をクリックします。
  4. [すべてのサイトデータと権限を表示次に [データをすべて消去] をクリックします。
  5. [削除] をクリックして確定します。

▼iPhone版 GoogleChromeの場合

  1. iPhone または iPad で Chrome Chrome を開きます。
  2. その他アイコン その他 次に [設定] 設定 をタップします。
  3. [プライバシーとセキュリティ次に [閲覧履歴データを削除] をタップします。
  4. [Cookie とサイトデータ] チェックボックスをオンにします。
  5. 他のチェックボックスはオフにします。
  6. [閲覧履歴データの削除次に [閲覧履歴データの削除] をタップします。
  7. [完了] をタップします。

まとめ

ストリートビューが開けない場合は、以下をお試しください。


▼真っ先にやること。大抵は、このどちらかで直る。

  1. アプリを一旦終了する。
  2. デバイスを再起動する。




▼それでも直らない場合は、以下の項目も確認。

  • デバイスのOSを最新版にアップデートする
  • 使用しているブラウザはGoogle Chromeにする
  • アプリを最新版にアップデートする
  • ブラウザのcookieやキャッシュを削除する



今回は以上です!


合わせて読みたい

合わせて読みたい








\ Googleを使いこなすオススメ本 /


Googleに関する書籍は、Kindle Unlimitedなら読み放題です。通常月額980円(税込)ですが、今なら無料で読めるので大変オススメです。(私も利用しています)


Kindle Unlimitedサービス内容や魅力についてはこちらの記事が参考になります。
>>>2023最新|Kindle Unlimitedの料金や魅力、評判を徹底解説


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

RYO

ITに関わるモノ・サービスが大好物。誰かの行動のヒントになるIT×Tipsを日々発信。MOS<Excel,PowerPoint,Access,Word>|VBAエキスパート|ITパスポート|ビジネス統計スペシャリスト|SEO検定1級 などのIT資格保有

-GoogleMap
-