こんにちはRYOです!
今回はGoogleChromeを使用している方へ、
サイト内の検索ボックス検索履歴を消す方法をお伝えします。
今回言っている「検索履歴」とはこんな小窓みたいなやつです↓

1分あればできるので、試してください!
履歴を削除する方法
❶右上の3連ボタンから「設定」へ進みます

❷「プライバシーとセキュリティ」をクリック

❸「閲覧履歴データの削除」をクリック

❹「詳細設定」→「自動入力フォームのデータ」をチェック→「データを削除」をクリック

以上で、完了です!
無事、検索ボックスに出てこないようになりました↓

次回から検索履歴を残さないようにするには?
残念ながら、「そもそも履歴を残さない」設定は現時点でありません。